2010年12月26日

フライドポテトの怖い話

ハンバ-ガーについてきて誰でも気軽に食べるフライドポテトのほとんどはのは輸入品である。

生はダメでも、フライドポテトに加工すればジャガイモも輸入することが出来る。

輸入フライドポテトには、たいていは発ガン性の疑惑がある除草剤lPCが含まれている。

加工輸出産地では、貯蔵中にジャガイモが発芽しないように除草剤のlPCをまぶして貯蔵しているのだ。

9月に収穫したものを12月に出荷するのなら除草剤は必要ないが、翌年の3月までに出荷しようとすると除草剤漆加は1回必要であり、7月まですなわち10ケ月間貯蔵するには3回使用する必要がある。

この場合は除草剤を気化させてジャガイモの間を通すようにしている。

さらに日本では許可されていない組み換え操作された殺虫毒素遺伝子がポテト加工菓子からぞくぞく検出され、回収騒ぎが続いた。

ハウスにはじまり、カルピー、ブルボン、森永、P&Gなど。

この遺伝子組み換えジャガイモの葉を虫が食べると、5分後に元気がなくなり、25分後に葉から転げ落ち、2日後に死んだ。

このジャガイモを食べた子どもたちはどうなるのだろう。

安心 無添加グルメ
無添加 安全食材
有機栽培 野菜
爺ya!の旨い美味い

同じカテゴリー(グルメ)の記事
 やまとの味カレー 30入 (2013-08-19 19:26)
 【訳あり】ブラックサンダー 20入 (2013-03-10 11:13)
 訳ありおやつカツ ドーンと1kgお徳用パック (2011-05-15 02:29)
 チロルチョコ 606個セット (2011-05-05 21:38)
 新登場増量UP(駄菓子全46種類) (2011-04-08 20:05)
 うまい棒30本1セット (2011-03-31 22:46)

Posted by ありか at 22:47 │グルメ